第15回オーシャンステークス(枠順決定後)予想!大波乱確定の中山1200m戦
第15回オーシャンステークスの予想を書いていきたいと思います!
過去には200万馬券も飛び出した事のある、穴党には大好物の重賞レースがいよいよ今週中山競馬場で行われます!
過去10年で1番人気が勝利したのは2007年のアイルラヴァゲインただ1頭で、二桁人気馬の台頭も頻繁に見られる波乱度Maxの重賞です。
その理由はやはり、中山芝1200メートルと言うトリッキーなコース形態の性でもあるんでしょうね。
中山芝コースのバイアスは言わずと知れた
内枠先行有利!
このコースに限らず、中山コース全体に言える事ではありますが、特にこの1200メートルと1600メートルはその傾向が強く、枠順によって着順が変わると行っても過言ではありません。
まずはコースを攻略してから情報馬の適正をアドオンしていきたいと思います。
このコースで行われるお馴染みの重賞レース
スプリンターズS(G1)
今年はスプリンターズSの勝ち馬である、タワーオブロンドンと同レース3着のダノンスマッシュが揃って出走しますが、両馬ともミエミエの叩き台なのは間違いなく、力は抜けてるものの、時としてオーシャンSは高配当が飛び出す波乱度の高いレースだけに、的確な情報を把握する必要があります!
スタート地点は第2コーナーを回りきってたところで、スタート直後から第4コーナーまでは急勾配の下り坂で、それも緩やかにカーブを描きながら最終コーナーへ突入し、ゴール手前には高低差2.4mの化物みたいな急坂が待ってます。
先行力を問われるのは間違いないですが、逃げ切りは苦戦気味で、セオリーとしては、好位からの抜け出しが有利と言われています。
しかし、コース全体がカーブしていることもあって、こうなると外へ行けば行くほど不利になるのは間違いないのですが、外からでも楽に先手を取り内に切れ込む事が出来るのであれば、この距離ロスは最小限にとどめられ、結果的に経済コースで先行出来るアドバンテージが生まれるんです。
ただし、やはり無理して先行集団に食らいついて行ってしまわざるを得ない外枠の先行馬にとって、鬼門とも呼ばれる中山名物【急坂】の存在は厳しいものとなるでしょう。
誰もが知ってるコースバイアスではありますが、今一度枠順と脚質を見極めた上で、馬券検討に移らねば的中馬券は掴めません!
冒頭にも挙げましたが、やはりスプリンターズS勝ち馬タワーオブロンドンに触れない訳にはいかないでしょう。
最終追切では、美浦ウッドを馬なりで6ハロン77秒5-14秒0…併せ馬では余裕で先着しましたが、僕が見た感じで者、何だか微妙な調教思えました。
理由としては、道中行きたがる面を見せてましたし、鉄砲が効く気性なのですが、ラストで時計がかかってしまった事は決して完調とは言えない印象でした。
ただ、休み明けになりますが乗り込み量自体は豊富で、力が出せる状態にあるのは間違いなく、人気でも馬券から外す事はどうしても出来ないと言えますが、もう一頭の人気馬ダノンスマッシュの方が、タワーオブロンドンと比較すると、仕上がりは上なのかな?と思ってます。
栗東坂路を馬なりで4ハロン49秒8-11秒9。坂路で50秒切りの破格の時計をマークし、具合は絶好調と言われてました。
調教だけを見るなら、タワーオブロンドンよりも、ダノンスマッシュを頭に馬券を組み、ヒモ荒れを狙う方が面白そうです。
上位人気馬二頭が実績・実力とも抜けてる印象ではありますが、オーシャンSでは時として二桁人気馬が激走し、大波乱の決着になるケースも多々あり、冒頭にも書きましたが、狙うなら内枠の先行馬から穴馬を探す事をお薦めします。
オーシャンS枠順決定後見解
タワーオブロンドンとダノンスマッシュに関しては、この二頭を馬券から外して買う事は出来ないと思ってますので、〇▲の評価にさせていただきましたが、問題はその他の印!
特に◎である軸馬については今回僕はかなりの自信を持ってます!
TEKKENの注目馬は下記からご覧になれます
競馬ランキング⇒
平たん巧者だが中山1200メートル戦が大得意!
準オープンを勝ち、オープン特別でも2着好走の実績を持つ。前々走では千直のスペシャリスト、ライオンボスを相手に快勝したように、今がピークと思えるほどの充実ぶり!相手は大幅に強化されたが、今の同馬であれば十分勝負になると見ています。
今回オーシャンSの買い目は、有料会員様へお伝えさせて頂きますが、土曜日のもう一つの重賞【チューリップ賞】と、日曜日の【弥生賞】の買い目は、無料メルマガと公式LINE及びTwitterで漏れなく配信させていただきたいと思ってます。
弥生賞の展望に関しましては動画の方で解説してますので、こちらの方も是非参考にされて頂きたいと思います。
今月は7,8日も中山、阪神、中京の各競馬場は無観客競馬になるそうですね…
日本中央競馬会(JRA)は5日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため7、8日の中山、阪神、中京の各競馬場のレースを2月29日、3月1日に続いて無観客で開催すると発表ました。
2月27日に「29日以降、当面の間」無観客で実施するとしていたのですが、この騒ぎがいつまで続くのか?ずっと心配してるのは僕だけではないはず…早く競馬場で馬券を握りしめて競馬を楽しみたいです。
ドバイワールドC配信告知
3月28日にドバイのメイダン競馬場で行われるドバイワールドCデー諸競走の買い目を、無料公開する事が決定しました!※レースは下記の4レースで、配信方法に関しては後日改めて開示させて頂きます
■第6R・ドバイゴールデンシャヒーン
G1、ダ1200m、3歳上
日本時間23時40分(現地時間18時40分)発走
■第7R・ドバイターフ(G1)
G1、芝1800m、北半球産4歳上、南半球産3歳上
日本時間24時20分(現地時間19時20分)発走
■第8R・ドバイシーマクラシック(G1)
G1、芝2410m、北半球産4歳上、南半球産3歳上
日本時間25時00分(現地時間20時00分)発走
■第9R・ドバイワールドC(G1)
G1、ダ2000m、北半球産4歳上、南半球産3歳上
日本時間25時40分(現地時間20時40分)発走
ご存じの方も多いかと思いますが、僕は海外競馬(特にドバイ)がかなり得意なんです!昨年も一昨年も的中を出してますので、今年も大いにご期待ください。
使い勝手が最高」と大好評!
TEKKENのLINEスタンプ
※これも画像をクリック頂くだけでご覧になれます
各種お申込み・的中報告は下記まで!
【関係者情報通の競馬予想ブログ】TEKKEN
※相互リンク・RSSは現在受け付けていません。