【東海ステークス2019】予想!京都巧者勢揃いの東海Sでインティはどう動く?!
【東海ステークス2019】予想を中心に、昨年の覇者インティが、生粋の京都巧者を相手にどう動くか?を書きたいと思います。
東海ステークスに限らずダート戦全般で言える事ですが、先行馬が有利に働く理由の一つに切れ(上がり)と言うファクターがあります。
当たり前の話しですが、芝のレースほどダートでは切れませんし、その分前に行った馬が有利な傾向になります。
稀に目の覚める様な末脚で追い込んで来る様な馬も居ますが、それは前の馬がバテてるケースが殆ど芝のレースの様な切れは物理的に不可能なのが現実…
特に京都ダートは先行有利と言う事もあって、先行馬抜きでは馬券を買えないと言っても過言ではなく、今年も波乱の主役を演じるのは逃げ・先行馬と言う結論に至ります。
ダートレースに多く言われている格言?が
絶対的先行有利!
直線の短い地方競馬だけではなく、中央でも同じことが多く言われてますが、これは当然芝のレースほど上りが早くならない事が大きな要因だと言う先入観からこう思われている方が多いのではないでしょうか?
芝のレースでは上り3ハロン32秒~33秒の脚を使う馬が少なくなく、もちろんこれは芝だからこその時計なんですが、先行馬が止まって見えるほどゴール前で着順が変わるケースが多いのですが、ダートでは早くても精々34~35秒と1秒以上上がりに開きがあります。
しかし、それが盲点になって穴を開けるのは大概追い込み馬で、当たり前の話ですがペース次第では先行馬丸潰れと言った極端なレースになる事も多いのが現実です。
今週の【東海テークス】もデータ的には先行有利と言う検証結果が出てますが、今年は行きたい馬が多数居てやはりペースが重要な鍵になり、持ち味を上手く活かせたら実力以上の好走もありそうです。
今回の論点は、もちろん昨年の覇者!
インティは買えるのか?
これに尽きます…
同馬は未勝利からフェブラリーSまで7連勝!
すべての勝ち鞍が目を見張る強さ…
フェブラリーS後は流石に順調さを欠き、着順を落としてしまいましたが、昨年の走破タイム(1:49:08)を見ても、規格外の強さだと言う事が分かります。
僕は毎回ですが、インティを見ていると、何だかグレイトパールを思い出してしまいます。
グレイトパールは500万条件からオープン特別までの4連勝し、迎えた平安ステークスで初重賞制覇のタイトルを手中に収めました。
その後、続くアンタレスSも快勝し、連勝を「6」に伸ばした凄い馬です!
地方競馬ならいざ知らず、中央競馬では昇級するとペースそのものが全く違い、連勝はなかなか厳しいと言われている中、これだけ連勝を伸ばせる馬は匆々いません…
しかし、このグレイトパールでさえ、この6連勝で記録はストップしました。
それは何故なのか??
僕は常々競争馬の好調のピークは1~2ヶ月と言ってる様に、常に高パフォーマンスを出せる馬は絶対に居ません。
そう言った意味で言うなら、今回休養明けでも「リフレッシュ出来た」との話しであるインティは鉄板と言えるのではないでしょうか?
普通ならここでは負けられないところですが…同馬を巡っては、現在関係者の間で様々な『噂』が飛び交っていて、昨年とは違ったレース展開になると言われています。
特に今年は京都でレースが行われる事もあり、生粋の京都巧者が勢揃いし、打倒インティに燃えてるとのこと…
中でもコマビショウの陣営が特に強気!
同馬は、3走前に6馬身差の圧勝でオープン入りすると、昇級初戦の平城京Sをも差し切り勝ち。もともと3歳時にはオープンで昨年の最優秀ダート馬ルヴァンスレーヴと好勝負を繰り広げた馬ですから、オープン復帰は遅すぎるぐらいだと言われている馬ですし、京都コースも[2.1.1.2]と複勝率67%と信頼に足りる実績です。
今回僕はこのコマビショウ以外に、人気薄のある有力馬の情報を入手しましたので、枠順と最終追切を見てからになりますが、順調であればこの馬から勝負したいと思ってます。
TEKKENの注目馬は下記からご覧になれます
競馬ランキング⇒
元々はもっと短いところに適正があると言われていた馬ですが、近走は行きたがる面も見せず、鞍上としっかり折り合いがついている。好位でも中団でも競馬ができるレース幅の広さなら、初距離をこなせる可能性は高いとみる。二走前はハイペースの展開を3番手に付け、最後までしぶとく伸びて3着。負けはしましたが、自在性と勝負根性を見せたレースに将来性を十分感じました!
東海Sの買い目を無料公開!
東海Sの買い目は、無料メルマガとLINE@及びTwitterで漏れなく配信します!
<ヤラズ裏情報の闇>
メルマガでも時々書いてますが、今回は競馬のタブーでもあるヤラズについて少し書きたいと思います。
最近、会員様からのご要望で…
ヤリ情報よりヤラズの情報が欲しいとのご要望を多く頂く様になって来ました。
確かにどこのブログ・サイトを見てもヤリに比べ、ヤラズの情報が少ないですね…
これは一体何故でしょう?
理由は色々ありますが、大きいのは「ヤリ」情報は、人気薄馬でも好走する可能性があり、人気馬ではより一層その確立は上がるからです。
それが情報馬でなくても…
勿論僕はそんな事しませんが、上記の理由でヤリの情報が多いのも事実なんです。
そこで、僕も近いうちに「ヤラズ」の情報を表に出して見ようかと考えてる所です。
人気・不人気に関わらず、馬柱の中から「この馬は来ない」と言う事が予めある程度分かっていれば、馬券を検討する上でかなり有利になる事は間違いありません!
しかし…
一言で「ヤラズ」と言っても、決して八百長とかではなく、当日人気を背負うが体調を崩して能力を出しきれない馬や、調教で全く動かなくなってしまった馬などの情報をいち早くキャッチして配信しようと言うシステムですので、その辺りを履き違えないで頂きたいです(笑)
出走メンバーの中には「周って来るだけ」の馬も多く、その辺りの情報も優先的に流せたら馬券検討が楽になるのでは?と考えました。
賛否ありますが、これからメルマガや、公式LINEでヒアリングを行い、このレアな情報を配信出来るまでになればいいと思っております。
【暴露関連動画】が最終章公開されました!
~あとがき~
今回YouTubeに出演してから、本当に様々な妨害や障壁がありましたし、身の危険を感じた時期もありました。
メールがダウンしたと思ったら、せっかく作り上げたブログが元旦の朝に消され、高圧的な内容の和解書とも取れるファックスや、不当な請求書が届いたりと、覚悟はしていたとは言え、僕は今回の動画に出演した事がプラスに働いたとは言えませんでしたが、現段階で後悔は全くしてませんし、むしろ…大きな組織に立ち向かえたと言う喜びしかありません。
未だに連絡が取れず迷惑をかけている会員様もいると聞きましたし、僕の事を悪く言われ(思われ)ている方も多いらしいですが、僕はみなさんを裏切ったりはしません。
これから先も一喜一憂しながら競馬を楽しんで行きたいと考えてます。
TEKKENが何故今回暴露に至ったのか?
そして、これからどうなるのか?
今回の動画で明らかになると思います!
僕は何者にも屈しませんよ!絶対に
「使い勝手が最高」と大好評!
TEKKENのLINEスタンプ
※画像をクリック頂くだけでご覧になれます
各種お申込み・的中報告は下記まで!